現在お買い物カゴには何も入っていません。
【終了】2024年8月23日(金)18:30~『台湾鉄道』(白水社)刊行記念&著者来日トークイベント 古庭維さん×川本三郎さん
『台湾鉄道』(白水社)刊行記念 古庭維さん×川本三郎さんトーク&サイン会 日本人にもファンが多い台湾鉄道。台湾の歴史と鉄道の歩みを描いた初のビジュアルブック『台湾鉄道』の邦訳刊行を記…
在庫切れ
説明
『台湾鉄道』(白水社)刊行記念 古庭維さん×川本三郎さんトーク&サイン会
日本人にもファンが多い台湾鉄道。台湾の歴史と鉄道の歩みを描いた初のビジュアルブック『台湾鉄道』の邦訳刊行を記念して、著者の古庭維さんが来日!
古庭維さんが館長を務める台湾・高雄の鉄道博物館にも訪れたことがある、日本の「乗り鉄」代表で台湾に造詣が深い川本三郎さんとの貴重なトークイベントを開催します。
好きな景観ベスト3は? 推しの鉄道路線と駅は? 台湾鉄道の駅弁の楽しみとは? ……など、今すぐに台湾に行きたくなること間違いナシの日台の鉄道トーク、ぜひご参加ください。
*通訳有
【出演者プロフィール】
古庭維(こ ていい)
1983年台北生まれ、「竹山人」(南投県竹山鎮出身)としてのアイデンティティを持つ。幼い頃に台北と南投の間をしばしば行き来していたので、鉄道にさまざまな思い出を持つ。
趣味は、昆虫、天文、音楽、料理、美食など多彩。写真が好きで風景写真家を夢見たこともあったが、撮影技術が及ばず、作品に合う言葉を探すようになり、編集・出版の道へ。2006年に鉄道文化を広める雑誌『鉄道情報』を引き継ぎ、文化資産と博物館関連の多くの仕事に携わるようになる。16 年に春臨台湾文化事業坊を設立し、台湾の鉄道文化の保存と普及に努める。もう一つの趣味は登山で、郊外の低山から中級山岳、高山、古道、遺跡などを巡り歩いている。登山と鉄道の共通点は森林鉄道や山頂から俯瞰した鉄道風景である。
現在は不自由なフリーランスで、雑誌『鉄道情報』の編集長や旧打狗駅物語館(高雄にある鉄道博物館)館長、台湾交通文化資産保存学会常務理事などを務める。
川本三郎(かわもと さぶろう)
1944年、東京生まれ。作家・評論家。著書に『大正幻影』(サントリー学芸賞受賞)、『荷風と東京』(読売文学賞受賞)、『林芙美子の昭和』(毎日出版文化賞、桑原武夫学芸賞受賞)、『白秋望景』(伊藤整文学賞受賞)、『小説を、映画を、鉄道が走る』(交通図書賞受賞)、『マイ・バック・ページ』、『いまも、君を想う』、『そして、人生はつづく』、『ひとり居の記』、『台湾、ローカル線、そして荷風』、『ひとり遊びぞ我はまされる』、『映画の木洩れ日』、『遠い声/浜辺のパラソル』など。
司会:倉本知明(『台湾鉄道』訳者)
開催日時:2024年8月23日(金)18時30分~(開場18時00分)
開催場所:東京堂書店 神田神保町6階 東京堂ホール
参加費:おひとり様 1,500円(要予約)
予約方法:東京堂書店ホームページの予約フォームにて承ります。
上記「お申し込みはこちら」のリンク先専用応募フォームからお申し込みください。
・当日12:00より1階レジカウンターにてチケット販売を開始します。 店頭・メール受付問わず、ご予約の方は全員1Fレジにて受付をお願い致します。
受付時にお渡しするイベントチケットは6階入口にて係員にご提示いただきますのでそのままお持ちください。
・開場時間前後はレジが混み合いますので、お早めに受付をお済ませ下さいませ。
・6階には待機場所を設けておりませんので、開場時間前に6階へお上がりいただくことはご遠慮ください。
・やむを得ずキャンセルされる場合は、お手数ではございますが電話またはメール(shoten@tokyodo-web.co.jp)にてご予約のお名前・イベント名をご連絡ください。
・発熱・咳などの症状があり、体調に不安がある方はご参加頂けません。
・会場入口アルコール消毒液を設置しておりますので、ご自由にお使い下さい。
・当日は係員およびスタッフの指示・注意に従ってください。指示に従っていただけない場合、参加のお断りやイベント実施が困難になる場合がございます。